[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ディスプレイ 解像度


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/keal/morioka-nikki.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

いま、在宅ワークに切り替わっているので、ちょっと作業用に大きなディスプレイを買おうかとおもってます。

しかし、パソコンの解像度って昔と比べると本当に変わりましたね。

それこそガラケーと呼ばれる携帯電の時代では240×320くらいしかなかったのに、フルハイビジョン(1920×080)テレビがでてきたかと思うと、さっそうとretina(macbook proでの標準解像度で3072 x 1920)ディスプレイがでてきてしまい、今度はいつのまにか4K(3,840×2,160)が当たり前になってきてるわけです。技術の進化ってほんとに自分の予想を超えてきます。毎回驚かされてますよ。ほんと。

ここでですが、一般的に解像度が上がると嬉しいのは、当然画面がきれいになることです。

ただ、解像度の恩恵を得られるのは8Kまででしょう。8K画質までになれば、70~80型の超大型のTVでもかなりきれいに見えるのでほぼ自宅を映画館化することが可能になります。ただ、それ以上のTVとなると、そもそも自宅に置く場所がなくなってしまうので。

ただ、まだ8kはかなり高いので4kが購入の対象になるんですが、あくまでパソコンで作業するやつとなると、60とか70みたいな大型は微妙なんですよね。あくまでテレビとして、ちょっと離れたところで見る分には問題ないですが、目の前に作業用としておくと、60型の4kは若干見た目が良くないです。作業する際の見た目の良さってかなり重要だと思ってます。ただ、大きいと、いろいろ作業が捗るというのもあり、できるだけ綺麗さを保ったままでできるだけ大きいディスプレイ、かつそこそこのお値段。

これが今探しているディスプレイなわけです。

個人的には40型から45型くらいで4kがベスト。これはビッグカメラとかに実際に行ってみてきた印象と、bpi(ドットパーインチ)の数値の計算の両方でみた自分の検証結果。
いまは、そういう条件でいろいろ探している最中なので、もし、いいものが見つかったらここに結果を書こうと思います!

4kディスプレイ

楽天ウェブサービスセンター