ビタミン剤が届いた
15日に到着予定となってたはずのビタミン剤が、なぜか今日届きました。ずれすぎなのでは??
まぁ、遅くなるより全然いいんですけどね。まだ口内炎治ってないし。
とりあえず、届いてから、使ってみた感想ですが、
想定していたより、ずっと一粒がおおきい!
1日1粒と書いてたんですが、1粒じゃぁ足りないだろう?って思ってたんですが、全然たりますねコレは。
普通の錠剤の5倍〜8倍くらいのサイズ感です。
錠剤を4,5個一気に飲んだりしてもあまり気にならない自分でも、これを飲むのはちょっと飲みづらいですね。
あと、すっごいニオイがきつい。
一粒飲んだら、しばらく息がビタミン剤くさくなるんじゃ?と思うくらい強いニオイがしますね。
ただ、その分、効果あるんだろうなぁって感じも強まるので、そこは特に悪いって感じでもないですね。本当に臭くなるならかなりのデメリットですが。。
とりあえず、120粒入っているので、コレで4ヶ月はビタミン不足になることはないはず。
これの飲み続けてもし、口内炎ができるようなら、原因はストレス一択でしょう。
素直にビタミン不足が原因であってくれたらいいんですが。果たしてどうなのか。。
とりあえず、すくなくとも1ヶ月は毎日飲み続けようと思います。
口内炎は結構な頻度で発生するんですが、何度やっても痛いものは痛い。
口内炎にならない魔法とかスキルがあるならぜひ習得したいものですよ。ほんと。
ビタミン剤
1,480円(税込)【送料込】
日本新薬ヘルスケア 楽天市場店
成分案内 メーカー名日本新薬株式会社 広告文責日本新薬株式会社:TEL:03-6272-8613 原材料名マルチトール(タイ製造)/ビタミンC、結晶セルロース、ナイアシン、ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素、パントテン酸Ca、ビタミンB6
1,000円(税込)【送料別】
アンファーストア
※こちらの商品は【2018年7月11(水)頃】に販売価格の値上げ及び、パッケージ変更を予定しております。 改定前価格:520円(税込) 改定後価格;1,000円(税込) 販売価格の値上げにつきましては、仕入れ原価の高騰や配送費の上昇により厳
2,103円(税込)【送料込】
美の達人
広告文責・販売事業者名:有限会社クレードボーテTEL 050-5838-0746・・・・・ 商 品 詳 細 ・・・・・商品名ビタミンC錠「FS」 300錠内容量300錠商品詳細「ビタミンC錠「FS」 300錠」は、血行をよくし、しみ、そばか
9,378円(税込)【送料込】
健康エクスプレス
使用上の注意 相談すること 1.次の人は、服用前に医師または薬剤師に相談してください。 医師の治療を受けている人。 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)服用後、次の症状があらわれた
680円(税込)【送料込】
日本新薬ヘルスケア 楽天市場店
成分案内 メーカー名日本新薬株式会社 広告文責日本新薬株式会社:TEL:03-6272-8613 原材料名マルチトール(タイ製造)/ビタミンC、結晶セルロース、ナイアシン、ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素、パントテン酸Ca、ビタミンB6
1,198円(税込)【送料別】
なの花ドラッグ 楽天市場店
ビタミンCは、しみ、そばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑制して皮膚の色素沈着を緩和し、黒色メラニンの脱色化を促進します。また、肌や粘膜などの細胞組織を正常に保つコラーゲンの生成に役立ちます。さらに、L-システインが皮膚の新陳代謝を活発
2,242円(税込)【送料込】
わごんせる金橋
【第3類医薬品】新オールA錠 290錠 作用と特徴 新オールA錠は神経・筋肉の機能維持にかかせない、ビタミンB1・B2・B6・B12を配合し、目・肩・腰のつらい症状や、体力低下時に効果をあらわします。 使用上の注意 ■相談すること1.次の人
1,078円(税込)【送料別】
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
■ポポンSプラスは、健康の維持増進をサポートする11種のビタミンと3種のミネラルを配合したビタミン含有保健薬です。■女性にとって不足しがちな鉄、妊娠・授乳期に摂取を推奨されている葉酸、骨の生育に必須のカルシウムを配合し、バランスの取れた栄養
4,180円(税込)【送料込】
くすりと酵素酢の健康学園
アリナゴールA100(200錠)第3類医薬品 医薬品につきましては、ご本人のみご購入頂けます。ギフトによる注文はお受けできません。 予告なく成分・パッケージが変更になることがございます。 ※第3類医薬品 【特徴】 アリナゴールA100は、ビ
1,881円(税込)【送料別】
健康エクスプレス
使用上の注意 相談すること 1.次の人は、服用前に医師または薬剤師に相談してください。 医師の治療を受けている人。 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)服用後、次の症状があらわれた