暑中見舞い?
暑中見舞いって、6月だっけ??
何故か今日は、友人からビールのギフトが届いた!
多分これ!
そこそこいいヤツ送ってきたぞあいつ。
なんの祝なのか分からなかったが、とりあえず日頃のお礼だそうだ。
こんなふうに祝われるような仲でもないし、いままでこんなことするようなやつでもなかった気がするが、きっといいことがあったんだろう。
せっかくなので気持ちよく受け取っておくことにする。
チャットで軽くお礼をいって、早速一本行ってみることにする。
流石に、冷凍なわけもないので、もちろん冷えてないので、冷蔵庫に冷やしているグラスでいただく。
他は缶ごと冷蔵庫で冷やす。もったいないので一日一本ずついただくとしよう!
本日のビールはコレ
インドの青鬼 – AOONI –
笑顔が可愛い青鬼君だ。
決して怖いあれではない。決して。
個人的に、自分はエビスビールより、スーパードライ派なんだが、これはなかなか美味しかった。
なんというか好みの味!
いきなりあたりを引いてしまったか。
しかし、勢いで開けてしまったので、特につまみもなく普通に空きっ腹に飲み始めてしまったが、コレは惜しいことをしてしまった。
明日は、なにか一品、つまみを作ってからゆっくり飲むことにしよう。
最近なかなかストレスが溜まる日々が続いていたが、久々に気分がいい。
よくわからない贈り物だったが、こういうサプライズはいいね。
今度は、折を見て、こちらから仕掛けなければ!
なにかいいものがあればいいけど。。
インドの青鬼
26,000円(税込)【送料込】
長野県佐久市
名称クラフトビール内容量インドの青鬼350ml 24缶原材料麦芽・ホップ保存方法直射日光・高温をさけて保存して下さい。事業者プラザ佐久配送方法常温配送備考※画像はイメージです。※20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。20歳未満の方は酒類
6,630円(税込)【送料別】
逸酒創伝 楽天市場店
送料について、四国は別途200円、九州・北海道は別途500円、沖縄・離島は別途3000円 「インドの青鬼」は、18世紀末に誕生したインディア・ペールエール(IPA)という スタイル(種類)の、ハイアルコールで強烈な苦味と深いコクを持つ、熱狂
78,000円(税込)【送料込】
長野県佐久市
ショップトップ > カテゴリトップ > ジャンルから選ぶ > お酒 名称ビール内容量インドの青鬼350ml 24缶 1ヶ月に1ケース 計3ケース原材料クラフトビー
26,000円(税込)【送料込】
長野県御代田町
名称 【インドの青鬼】長野県のクラフトビール(お酒) 24本(1ケース) 保存方法 常温 発送時期 お申込みから1週間程度 提供元 ヤッホーブルーイング 配達外のエリア なし 関連ワード クラフトビール ヤッホーブルーイング よなよな お
12,781円(税込)【送料別】
逸酒創伝 楽天市場店
商品名 クラフトビール インドの青鬼 350ml 24本 2ケース 地ビール ヤッホーブルーイング メーカー ヤッホー・ブルーイング 容量/入数 350ml / 24本 Alc度数 7度 都道府県 - ビールのタイプ IPA 原材料 麦芽・
6,850円(税込)【送料込】
お酒の専門店 リカマン楽天市場店
モンドセレクション金賞4年連続受賞! 世界三大ビール品評会金賞受賞 「インドの青鬼」は、苦味が強烈な個性派ビールです。 味の特徴はまさにホップの苦味と深いコク。 口に含んでみると「ニガッツ!」と思わず声に出てしまうほどの強烈な苦さの中に、
156,000円(税込)【送料込】
長野県御代田町
名称 【毎月定期便】インドの青鬼24本(1ケース)全6回 保存方法 常温 発送時期 【1回目】お申し込み後1〜2週間程度で順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 提供元 ヤッホーブルーイング 配達外のエリア なし お礼品の特徴 毎
6,631円(税込)【送料込】
FELICITY Beer&Water
インドの青鬼は、「India Pale Ale(インディア・ペールエール)」、通称「IPA(アイピーエー)」と呼ばれるビアスタイルのビールです。IPAはアルコール度数が高く、普通のビールの3倍のIBU(インターナショナル・ビター・ネスユニッ
12,782円(税込)【送料込】
FELICITY Beer&Water
インドの青鬼は、「India Pale Ale(インディア・ペールエール)」、通称「IPA(アイピーエー)」と呼ばれるビアスタイルのビールです。IPAはアルコール度数が高く、普通のビールの3倍のIBU(インターナショナル・ビター・ネスユニッ
13,110円(税込)【送料込】
お酒の専門店 リカマン楽天市場店
モンドセレクション金賞4年連続受賞! 世界三大ビール品評会金賞受賞 「インドの青鬼」は、苦味が強烈な個性派ビールです。 味の特徴はまさにホップの苦味と深いコク。 口に含んでみると「ニガッツ!」と思わず声に出てしまうほどの強烈な苦さの中に、