その仕事、全部やめてみよう 感想
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/keal/morioka-nikki.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
感想
昨日書いた「その仕事、全部やめてみよう」という本、まだ、2/3くらいではありますが、半分以上読んだので、感想をば!
まず、一番感じたのは、日本語が読みやすい!
結構、内容は勉強系の内容なのに、スラスラ読める。
いつもはコレ系を読むときって、2,3日で半分くらいまでって感じなんですが、これは2/3くらいまでノンストップで読めましたね。
なので、こういう系が苦手な人でも割と入りやすい本なんじゃないかなと思います。
内容云々よりも個人的にはそっちのほうが気になりましたね。
で、内容に関してですが、原文そのままを書いてしまうと小野さんに怒られる気もするので、あくまで、感想ですが、
新規のプロジェクトにこれから関わる人、あるいは、いま、プロジェクトが難航して行き先が見えなくなってる人なんかは読んでみると得られるものがあるんじゃないかなと思います。
あとプロジェクトをプレゼンするための資料を作ろうって人も読んでみるといいかも!!
なんとなくですが、読んでて、小野さんと一緒に働いてみたいなぁ。って思いました。
こういう本を読んでて、一緒に働いてみたいって思ったのは小野さんが初めてかもです。
他の人の本にも、この本と内容としては類似したことが書いてあるはずなのに、不思議です。
文章に人柄ってでるってことなんでしょうかね?
とりあえずのこりの1/3も読んでしまおうと思います。2日に1冊は久しぶりでなんだか不思議な感じですねー。